孤狼の血、なんだかんだ言って結局好き

孤狼の血LEVEL2を観て久しぶりにブログを書いている。

f:id:harahetaharahetap:20210821022329j:plain

 

観終わった直後の感想は残念以外出てこなかったのだが、一晩あけてじっくり考えてみる。

 

 

そもそもわたしは、1作目の、あの渋さやエグさが好きだったのだろう。

役所広司が良かったのか。リアルに泥臭かった。

松阪桃李のキレた目も抜群に良かった。

わたしはこの映画に刺激を求めていたのかもしれない。

観ていてゾクゾクするような、胸糞悪くなるような、目を背けたくなるような。

 

そういう点でみると、登場人物が誰も怖くないのが残念だった。

鈴木亮平の役作りには感服するが、悲しい過去(想像の範疇)を抱えた狂った殺人鬼に見えて悲しい。

心の奥底から恐怖が滲み出てくるような、強烈な邪悪を想像していたのだ。

 

他キャストにはヤクザの痺れるような格好良さや渋さも欲しかった。

悪の中の信念をもっと見たかった。

 

もっとやってくれよ、もっとくれよ…という気持ち。

わたしは一体、何を求めているんだ。

 

 

そもそも求める部分がズレていただけで、映画としてどうなのだろうか。

描写の薄さは否めないだろう。

警察、公安、ヤクザ、マスコミ。全部入れたくて、それぞれの要素が薄まっていたように思う。

後半のある展開はかなり面白かったが、そこを膨らませると警察の闇にズブズブ沼の話になる。

だが本当に描きたいのはそこじゃない。

 

 

前作の終盤、日岡の理性がぶっ飛ぶ瞬間があった。気持ち良いくらいに。

今作では日岡の更なる成長というか、全ての枷を外して覚醒したというか、つまりぶっ飛んじゃった様が描かれている。

完全に一線越えてしまったのだ。

で、最終的に狼になりたいらしい。狼はかわいいから好き。

 

 

もうこうなったらエンタメ作品として、日岡が最終形態・狼になるまで描き切って欲しい。

だってキャストの一辺倒の怒号や、かたせ梨乃や吉田鋼太郎は、もう完全にエンタメなのだ。

 

そう考えれば納得もいく。

わたしが欲しかった刺激とはベクトルが違っただけだ。

面白がりながら、日岡の覚醒を見守れば良いのだ。

 

面白がると結構面白いかもしれない。

鈴木亮平のビジュアルはなんだか典型的すぎるし、ヤクザの皆さんも言うことやること古いし、スナックのママは頑張ったんだねぇ、という感じだ。

現代の役者はあの古さとミスマッチだ。なんせみんなスタイリッシュでツルッとしているから致し方ない。

 

 

相変わらず、松阪桃李の目は良かった。

もっと、もっとあの目を、見たい…ギギギギ…ってなる。

異常な中毒性だ。

絶対またあの目が見たい。絶対に見たい。

f:id:harahetaharahetap:20210821121404j:plain

 

 

次作も楽しみにしている。

愛を込めて。